原題はFrozen IIで、2019年に公開されました。『アナと雪の女王』の続編です。
エルサとアナの姉妹が、クリストフ、オラフ、スヴェンと共に、過去の謎を解き明かすために旅に出るという物語です。
映像は前作以上に美しく、特に自然の描写や音楽は印象的でした。
物語の展開については、ところどころで理解しづらい点もありました。たとえば:
・アートハランで、なぜエルサの体が凍り付いたのか?
・アナは氷の像を見ただけで、なぜ橋を壊すという判断に至ったのか?
これらの点はもう少し丁寧に描かれていれば、物語への理解と共感がより深まったように思います。
現在、『アナと雪の女王3』も制作中とのことで、物語がどのように展開するのか、今からとても楽しみです。
詳細はこちらから
2025年8月16日土曜日
2025年8月9日土曜日
ダイ・ハード3
原題はDie Hard: With a Vengeanceで、1995年に公開されたアクション映画で、ダイ・ハード・シリーズの第3作目です。
原題にあるvengeanceはあまり見慣れない単語ですが、「復讐」の意味だそうです。
物語は、第1作で登場した悪役ハンスの兄サイモンが、刑事マクレーンへの復讐を企てるところから始まります。サイモンは爆弾テロを仕掛けてニューヨーク市を混乱させつつ、その裏で金塊を強奪しようとします。
前作、前々作と同様、息をのむようなスリリングな展開が続きます。
ただ、ラストシーンでヘリコプターが墜落するくだりは、何がどうなってそうなったのか、ちょっとよく分かりませんでした。
詳細はこちらから
原題にあるvengeanceはあまり見慣れない単語ですが、「復讐」の意味だそうです。
物語は、第1作で登場した悪役ハンスの兄サイモンが、刑事マクレーンへの復讐を企てるところから始まります。サイモンは爆弾テロを仕掛けてニューヨーク市を混乱させつつ、その裏で金塊を強奪しようとします。
前作、前々作と同様、息をのむようなスリリングな展開が続きます。
ただ、ラストシーンでヘリコプターが墜落するくだりは、何がどうなってそうなったのか、ちょっとよく分かりませんでした。
詳細はこちらから
登録:
投稿 (Atom)
アナと雪の女王2
原題はFrozen IIで、2019年に公開されました。『アナと雪の女王』の続編です。 エルサとアナの姉妹が、クリストフ、オラフ、スヴェンと共に、過去の謎を解き明かすために旅に出るという物語です。 映像は前作以上に美しく、特に自然の描写や音楽は印象的でした。 物語の展開につい...

-
平成ゴジラVSシリーズの3作目、1992年に公開されました。 ゴジラ、モスラ、そしてバトラの戦い。最初は三つ巴、後半はモスラとバトラがタッグを組んでコジラに挑む展開です。 人類による環境破壊がテーマになっていますが、1990年代の世界的な環境問題の顕在化を反映していて、映画を...
-
戦後の昭和33年、東京の下町で暮らす人々の温かな人間模様をノスタルジックに描いた作品。 2005年に公開され、日本アカデミー賞の12部門で最優秀賞を獲得するなど、その年の映画賞を席巻しました。 高度経済成長を目前に控えた時代、まだ貧しくとも人々の心は豊かだった頃の風景が、セッ...
-
1993年に公開された平成ゴジラVSシリーズの4作目です。 VSシリーズの2作目『ゴジラVSキングギドラ』で登場したサイボーグ化したキングギドラの残骸をもとに、人類が開発した最強兵器メカゴジラとゴジラが激突します。この壮絶なバトルに加え、ラドンやベイビーゴジラも登場し、物語に...