2025年9月27日土曜日
子猫物語
1986年公開の日本映画(実写)。畑正憲が監督・脚本を手掛けた、子猫と親友のパグ犬による冒険物語です。
出演するのは猫、犬、熊、キツネ、鹿など、すべて動物で、人間は一切登場しません。
動物を相手にした撮影は相当難しかっただろうと思いますが、「よくこんな場面が撮れたなあ」と感心するシーンがいくつもありました。さすがはムツゴロウさんだと感じました。
映画の中で時折流れる谷川俊太郎さんの詩も印象的で、それを朗読する小泉今日子さんの声もとても良かったです。
ただ、今の時代の視点で見ると、動物愛護の観点から問題になりそうな映像もありました。特に、子猫を崖から落とす場面は、さすがにひどいと感じました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子猫物語
1986年公開の日本映画(実写)。畑正憲が監督・脚本を手掛けた、子猫と親友のパグ犬による冒険物語です。 出演するのは猫、犬、熊、キツネ、鹿など、すべて動物で、人間は一切登場しません。 動物を相手にした撮影は相当難しかっただろうと思いますが、「よくこんな場面が撮れたなあ」と感心...

-
平成ゴジラVSシリーズの3作目、1992年に公開されました。 ゴジラ、モスラ、そしてバトラの戦い。最初は三つ巴、後半はモスラとバトラがタッグを組んでコジラに挑む展開です。 人類による環境破壊がテーマになっていますが、1990年代の世界的な環境問題の顕在化を反映していて、映画を...
-
戦後の昭和33年、東京の下町で暮らす人々の温かな人間模様をノスタルジックに描いた作品。 2005年に公開され、日本アカデミー賞の12部門で最優秀賞を獲得するなど、その年の映画賞を席巻しました。 高度経済成長を目前に控えた時代、まだ貧しくとも人々の心は豊かだった頃の風景が、セッ...
-
1993年に公開された平成ゴジラVSシリーズの4作目です。 VSシリーズの2作目『ゴジラVSキングギドラ』で登場したサイボーグ化したキングギドラの残骸をもとに、人類が開発した最強兵器メカゴジラとゴジラが激突します。この壮絶なバトルに加え、ラドンやベイビーゴジラも登場し、物語に...
0 件のコメント:
コメントを投稿