2017年に公開され,話題になった作品.
最初のゾンビから逃げ惑うシーンを見て,「こんなのが1時間半も続くのか」と思ったら30分で終わり,そこからは場面が一か月前に戻ります.それで,最初の30分がゾンビドラマのシーンで,ドラマの様々な場面の理由が分かってくる,というストーリーです.
今まで観たことのない構成・展開で,間違いなく傑作だと思います.
2024年7月27日土曜日
2024年7月20日土曜日
プリンセスと魔法のキス
舞台はニューオリンズ.自分の夢の実現のために一生懸命ウェイトレスの仕事をする黒人女性とカエルにされてしまったプレイボーイの王子が,自分たちにとってほんとうに大切なものが何かに気付いていくというストーリー.
最後はもちろんハッピーエンドでしたが,その前にワンクッションおかれている点が,それまでのディズニー映画と違っていて,良かったと思います.
影やグラデーションがあまりないべた塗りの平面画像.たぶん意図的にそのようにされたのかと思いますが,最近の3DCG映画が多い中では,昔風の立体感の無い画像は逆に新鮮に思えました.
2024年7月13日土曜日
ゴジラvsコング
ゴジラとキングコングという巨大モンスターの戦いに、最後はメカゴジラが参戦、というストーリー.
戦闘シーンでの視覚効果は圧倒的で、迫力満点です.特に香港でのクライマックスシーンは非常に印象的でした.
アメリカの特撮&CG、やっぱりすごいわ!
2024年7月6日土曜日
トゥームレイダー ファースト・ミッション
原題はTomb Raiderで,は2018年に公開されました.アクション満載の冒険映画です.これまでのトゥームレイダー,トゥームレイダー2とは監督も主演も異なります.
今回は前作はより時代がさかのぼり,ララがトレジャーハンターになる前の話で,父が残した情報をもとに卑弥呼が眠る孤島へ,というストリーです.ララが遺跡を探検するシーンはスリル満点です。
なかなか良かったです!
今回は前作はより時代がさかのぼり,ララがトレジャーハンターになる前の話で,父が残した情報をもとに卑弥呼が眠る孤島へ,というストリーです.ララが遺跡を探検するシーンはスリル満点です。
なかなか良かったです!
登録:
投稿 (Atom)
麗しのサブリナ
原題は Sabrina、1954年に公開された白黒映画です。 超裕福な一家に雇われた運転手の娘・サブリナが、その家の二人の息子との間で揺れる恋模様を描いた物語です。 登場人物の微妙な心情の変化が丁寧に描かれており、静かながらも引き込まれる展開が印象的でした。 なによりも、オー...

-
戦後の昭和33年、東京の下町で暮らす人々の温かな人間模様をノスタルジックに描いた作品。 2005年に公開され、日本アカデミー賞の12部門で最優秀賞を獲得するなど、その年の映画賞を席巻しました。 高度経済成長を目前に控えた時代、まだ貧しくとも人々の心は豊かだった頃の風景が、セッ...
-
平成ゴジラVSシリーズの3作目、1992年に公開されました。 ゴジラ、モスラ、そしてバトラの戦い。最初は三つ巴、後半はモスラとバトラがタッグを組んでコジラに挑む展開です。 人類による環境破壊がテーマになっていますが、1990年代の世界的な環境問題の顕在化を反映していて、映画を...
-
原題はBattleshipで、エイリアンの戦艦とアメリカ戦艦との闘いを描いた作品です。2012年に公開されました。 序盤は、SF映画というより青春映画のような展開ですが、中盤から一気に壮大な戦闘シーンが繰り広げられます。 正直なところ、思っていたよりも楽しめました。批評家から...